こんにちはチキンです。3度の飯よりネトフリ マニアが紹介するB級だが刺激が欲しいあなたにおすすめする映画をご紹介
CUBE(キューブ)

1997年9月12日 公開 制作国カナダ 上映時間91分
ある日突然、目が覚めると狭い四角形の空間に閉じ込められた。職業も成り立ちも違う共通点なしの6人が集められていた、1つの壁に1つのドアがあり次の部屋へと続いている、様々な仕掛けがあり行く手を阻む脱出不可能なこのゲームで6人の運命を描いた作品である。
登場人物紹介
レンヌ=7つの刑務所から脱獄した脱獄のプロ 序盤で超重要キャラ的存在感を放つ
クエンティン=職業 警官 リダー的存在
Drハロウェイ=職業 医者 独身
ワース=職業 建築設計士 このCUBEの外部を設計
レヴン=職業 大学生 数学を専攻 メガネ女子
カザン=障害持ち うまく会話ができないが天才的な頭脳の持ち主 人の感情に敏感で優しい
この映画の見どころ
よく見るサバイバルホラー系は物資や支給品もしく一定の条件などで取得されていき様々なゲームで進んでいくシュチュエーションが多いが、この作品はとてもシンプルで人間の感情でおもしろさが伝わってくるクライマックスに近づくに連れて精神が崩壊していく様がなんとも愚かで人間らしくリアルな部分が見所になっている
シンプルというのも実際に製作費が低予算で作られた作品
何度も希望への糸口が見えまた 途切れを繰り返し 皆で揉め始める胸糞悪い映画ではあるがクセになる作品である
製作国がハイウッドなどではなくカナダであることも見所の一つである
みんなの感想
まさに社会の縮図だな
似たような映画があるけCUBEが一番面白かった
食料、水もなしで気を抜けばトラップで即死という極限状態で尚且つ生きて脱出するには物理的タイムリミットがあり、安全な部屋を探すには超天才頭脳が必要で数学できるやつ死んだら無理ゲー
昔見たことあったけど今見ても怖い作品
B級映画と思いきや見てほいし映画
初代ステーキ先輩ここに居たんですか